【お知らせ】
Bridge Ensemble Tokyoでは、感染症対策を行いながら練習を再開しています。
練習見学も受付ておりますが、「マスクの着用」にご協力をお願いいたします。 2020/10/1
BETでは2021年度より指導者として白井智朗先生をお迎えすることになりました。
【白井智朗先生 プロフィール】
東京学芸大学卒業。声楽を横山和彦、辻村成子の両氏に師事。大学卒業後、日本合唱協会のメンバーとして活動。また、在学中より松村努氏の下で合唱指揮の研鑽を積む。これまでに下野竜也氏の指揮法マスタークラス、カスパルス・プトニンシュ氏の合唱指揮マスタークラスなどを受講。2012年、モスクワ音楽院夏期講習会において合唱指揮をアレクサンドル・ソロヴィヨフ氏に師事。修了演奏会ではラフマニノフなどのロシア作品を指揮し、好評を得た。
2014年~2015年、Asia Pacific Youth Choir のメンバーとして世界合唱シンポジウム(ソウル)、ミラノ万国博覧会、世界合唱博覧会(マカオ)などに出演。
Tokyo Cantat 2018 第6回若い指揮者のための合唱指揮コンクール第2位。同時にルネサンス賞、モデル合唱団賞、エルヴィン・オルトナー・ファンドによる特別賞を受賞。副賞によりオーストリアに招待され、アーノルド・シェーンベルク合唱団のメンバーとしてスタイリアルテ音楽祭に出演。また、Internationale Chorakademie Kremsにおいてエルヴィン・オルトナー氏のレッスンを受ける。
現在、教会音楽を活動の中心として多くの合唱団で指揮・指導に当たるほか、客演指揮者や講習会の講師に招かれるなど、活動の場を広げている。東京学芸大学附属国際中等教育学校非常勤講師。室内合唱団日唱コンサートマスター。合唱人集団「音楽樹」会員。
団員募集
Bridege Ensemble Tokyoでは、2021年の活動に向けて、アルト、テナー、ベースの団員募集を行います。BETでは礼拝の中で歌うことなど、宗教曲に特化した活動をしています。特にイギリスの宗教曲を歌ってみたいという方のご参加をお待ちしています!
1)新しい曲に意欲的にチャレンジしたい方
2)既存の合唱団では物足りないという方
3)少数精鋭で実力をつけたい方
4)イギリス音楽に興味がある方
5)教会音楽を教会というコンテキストの中で歌ってみたいという方
にお勧めの合唱団です。詳細は「団員募集」のページをご覧下さい。
★ご報告★
おかげさまをもちまして、2019年12月6日の三光教会のクリスマス・チャリティー・コンサートは無事に終了しました。ご来場下さいました皆様、誠にありがとうございました。
皆様からお預かりした献金80,000円をエリザベス・サンダース・ホームの子どもたちのために寄付させて頂きました。ご協力、ありがとうございました。
礼拝奉仕活動(毎月1回)
Bridge Ensemble Tokyoでは、日本聖公会・東京諸聖徒教会にて日曜日の礼拝奉仕をさせて頂いています。毎月第一日曜日を予定しています。
*現在コロナウィルスの影響を受け、礼拝が中止となっています。次の奉唱日は未定です。
次回の奉唱日:2021年X月X日(日)
東京諸聖徒教会
〒112-0011 東京都文京区千石2-18-4
http://www.nskk.org/tokyo/church/allsaints.html